オーガニックカラーとは?色合い・白髪染めについても解説

オーガニックカラーとは

「オーガニックカラー」とは、天然由来のエキス(オーガニック成分)を配合したカラー剤のことです。髪を染める仕組み自体はオーガニックカラーも普通のカラーも同じです。

通常のカラー剤に、オーガニックなハーブエキスやオリーブオイル、ヒアルロン酸などを数滴を垂らすと「オーガニックカラー」ということになります。

オーガニックな農作物には厳しい規定がありますが、オーガニックカラーの基準はゆるい印象ですね。しかし意味がないということではありません。薬剤メーカー各社のこだわりがあります。

《参考:オーガニックとは》https://organic-information-centre.com/what-is-organic/

従来の石油を合成したものを使用している通常カラー剤と違い、ハーブエキスやオリーブオイルを使用しているので、頭皮への刺激を緩和してくれたり、潤いや艶をもたらすことも期待できます。

また、オーガニックカラーの多くが「ノンシリコン」処方で、髪に余分な付着物が付かず、ふんわりと仕上がりがまとまります。

オーガニックカラー剤でも、アレルゲンである「ジアミン」を含むものはありますので、アレルギー発生の可能性があるので要注意です。

「色合い」と「白髪染め」

オーガニックカラーの色合いについては、通常カラーに比べると幅が狭くナチュラルなカラーが多くなっています。自然で馴染みやすい色合いともいえます。つまり極端に明るいハイトーンカラーは難しいです。

色持ちは、通常カラーと変わらないです。わたしもオーガニックカラーをした経験がありますが、色持ちに不満はありませんでした。

きれいに染まる白髪染めオーガニックカラー剤も存在します。オーガニックカラー剤を取り扱っている美容室で、ぜひチャレンジしていただければと思います。

オーガニックカラーのメリット

  • 髪と頭皮、地球へのダメージが少ない
  • 頭皮に薬剤がしみにくい
  • 匂いがきついくない
  • 頭皮のかゆみやピリピリ感が起こりにくい
  • カラー剤の浸透を助けてくれる
  • 自然な色味に仕上がる
  • 仕上がりの髪のツヤが良くなる

オーガニックカラーのデメリット

  • 通常カラーに比べると色の幅が少ない
  • ハイトーンのカラーが難しい
  • 通常カラーより、やや値段が高め

環境にも髪・頭皮にもやさしい

最近では良く耳にするようになった、SDGsやサステナブル(持続可能な)な生活に取り組まれている方も多いかと思います。

オーガニック製品を取り入れることで、オーガニック生産農家さんの支援になるので、応援の意味も込めて、環境にも髪にもやさしいオーガニックカラーにチャレンジしてみるのも選択肢のひとつかもしれませんね。

《参考記事》【SDGsとは何か】17の目標一覧とその意味・課題を簡単に解説

カラーをしないのが1番のオーガニックであり、環境にもベストだとは思いますが、やはりオシャレは楽しみたいですよね。

オーガニックカラーはお値段が少し高めですが、髪も傷んでトリートメントをプラスしたりする場合も考えれば、オーガニックカラーにする方がお得になる場合もあるかもしれません。環境にも自分にもやさしくありたいなと思います。

日々のお手入れも大切だと思うので、オーガニックなシャンプーやトリートメントを取り入れてみるのも良いかもしれません。

たとえば、エコサート認証を受けた無添加・ノンシリコンの美容液シャンプーというものがあります。興味があれば公式サイトよちご覧ください。

《公式サイト》HANAオーガニックシャンプー

最新情報をチェックしよう!