【口コミ】マドンナリリのヘアオイル:プレゼントにもおすすめ

あなたは、どんなヘアケア商品を使っていますか?
  • どんなヘアケアで、うるツヤの髪になる?
  • マドンナリリのヘアオイルの効果や使い心地は?
  • ヘアオイルで髪はベタつかず潤うのか。
わたしは、オーガニック食品やオーガニックコスメが好きな栄養士です。自然由来のスキンケアやヘアケアを試してきたわたしが無添加にこだわった「マドンナリリのヘアオイル」についてご紹介いたします。

健康的で美しい髪とは

潤っていてる美しい髪に憧れますよね。年齢や、ヘアカラー・パーマ、お手入れなどによって髪の状態は変わっていきます。

どのような状態であれば健康的でパサつかない髪が維持できるのか簡単にご紹介していきます。

髪を守る「キューティクル」

「キューティクル」とは、髪の表面で、うろこ状に何層にも重なり合っている保護層です。その主成分はケラチン(タンパク質)です。
※ケラチン(Keratin)とは、 細胞骨格を構成するタンパク質 の一つです。
主に外部の刺激から髪を守り、内部の水分やタンパク質が失われないように働きながら髪にツヤを与えています。外部の刺激とは、太陽の紫外線や、ドライヤー・ヘアアイロンの熱、タオルドライの摩擦などの物理的ダメージなどがあります。
髪の表面にあるキューティクルが剥がれてしまうと、内部の水分やタンパク質がキープできず枝毛や切れ毛、薄毛の原因にもなります。

髪の主要成分「ケラチン」

「ケラチン」は、18種類のアミノ酸からなるタンパク質のことです。髪の90%以上を占める、主要成分です。
ケラチンが不足すると、髪のハリやコシがなくなり、パサついた髪・まとまらない髪になってしまいます。潤いのあるツヤ髪にケラチンは必須です。

【マドンナリリ】ヘアオイル

マドンナリリのヘアオイルは、業界初「ケラチンオイル」を配合したボタニカルオイルです。ヘアプロテインとも呼ばれるオイルケラチンを使ったヘアケアで、つややかにまとまるリッチヘアに導きます。
※「ボタニカルオイル」とは、エッセンシャルオイルの中でも、植物性成分をブレンドしたオイルのことです。
水を加えず髪に必要なものを凝縮した上質なヘアオイルです。不要なものを排除し、髪への優しさを実現するため、天然植物由来のオーガニック成分をたっぷり配合しています。
業界初の油溶性ケラチンと熱を味方に髪を補修するエルカラクトン&ラクトン誘導体配合しています。翌朝も指通りのいいうるさらな髪をキープします。

熱を味方にして補修

エルカラクトン&ラクトン誘導体配合することで、熱を味方にした補修が可能です。ドライヤーやヘアアイロンの熱で髪と融合し、髪のダメージをケアします。
ハリ・コシ・ツヤのある美髪へ導きます。髪のうねりや絡まりの改善も期待できます。
  • 「ヒートプロテクト」ドライヤーなどの熱から守る
  • 「静電気防止静電気を抑える
  • 「カラーケア髪の色落ちを抑える

おすすめな方

  • カラーやパーマで髪が傷んでいる
  • 髪が絡まって、くしが通りづらい
  • ハリ・コシ・ツヤがない方
  • 乾燥してパサつく方
  • 髪のボリュームがない方
傷んだ髪にタンパク質と脂肪酸を同時に補充することでダメージを修復します。なお、保水力を向上させ、キューティクルが剥がれるのを抑え、髪にまとまりと潤いを与えます。

商品詳細

マドンナリリのヘアオイルは、プロの美容師がつくった「毛髪補修成分」「天然植物由来成分」をバランスよく配合した髪の美容オイルです。
やさしく香るグリーンフローラルフルーティーの香りです。お風呂上がりの簡単ケアで理想のうるさら髪へ導きます。しっかりまとまって翌朝のスタイリングも簡単になります。
多種多様な成分を配合するのではなく、必要なものを必要なだけ配合しています。こだわりのオーガニック成分とこだわりの毛髪補修成分がうるさら髪へ導きます。

毛髪補修成分

業界初のオイルケラチンがキューティクルを整えつややかな髪に仕上げます。

熱を味方に毛髪の様々な悩み(うねり、絡まり)などを改善するエルカラクトン&ラクトン誘導体を配合しています。さわって実感できる改善効果が期待できます。

オーガニック成分を配合

大切な髪につけるものなので、天然植物由来成分にこだわっています。健やかな髪に必要な成分を厳選配合しています。

マドンナリリのヘアオイルに含まれる天然の植物由来成分をご紹介します。

オーガニックホホバオイル(ホホバ種子油) 【長時間の保湿】一番搾りのホホバオイル。べたつきが少なく、浸透性に優れ、長時間の保湿効果が期待できる。
オーガニックアルガンオイル(アルガニアスピノサ核油) 【保湿力と保水力】「モロッコの黄金」と言われ、アルガンツリーの果実100kgから1Lしか採取できない希少なオイル。保湿力と保水力に優れている。
オーガニックシアバター(シア脂) 【有害な紫外線を防ぐ】天然油脂の中で、最高の紫外線吸収力を持ち、生活紫外線を防ぐ。

保湿と保水、紫外線カットに優れたオーガニックオイルを配合しています。

潤い成分配合

モリンガオイル(ワサビノキ種子油) 【人の皮脂に近い成分】古代ローマでも使われたと言われるオイル。人の皮脂に近いオレイン酸がたっぷりで保湿効果に優れている。
ツバキオイル(ツバキ種子油) 【酸化しにくいオイル】日本でも古来から保湿やツヤだしとして使用されているオイル。酸化しにくいという特徴がある。

人の皮脂に近いオイルと、酸化しにくいオイルを配合することでバランスをとっています。必要なものを必要な分だけ配合しています。

内容量と成分

内容は、100mlです。一見、少ないように感じるサイズですが、ヘアオイルは化粧水のように大量につけないので、ちょうど使いやすいサイズです。

わたしは1か月使用したところです。1日2回(毎朝・毎晩)使用してまだ8~9割残っているので、このままのペースであれば半年以上は使えるペースです。

小さく見えても大容量といえます。

全成分

シクロペンタシロキサン、ジメチコン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ワサビノキ種子油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、γ-ドコサラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトン、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、イソノナン酸イソノニル、トコフェロール、香料

成分の1番最初に記載されているものが多く含まれている成分です。つまり「シクロペンタシロキサン」が主成分です。

「シクロペンタシロキサン」(Cyclopentasiloxane)とは、シリコーンオイルの一種です。無色無臭で安定性や安全性が高いため、日焼け止め、ファンデーション、スキンケア製品、ヘアケア製品などに溶剤として幅広く使用されています。

オイルでありながらベタつきがなく、軽く伸びやすい、さらっとした質感が特徴です。また、揮発性がありますが、蒸発しても皮膜を形成して水をはじくため、この撥水性を利用して、ウォータープルーフタイプの日焼け止めや化粧品によく使われます。

《参考》大正製薬:成分ガイド

無添加へのこだわり

髪へのやさしさを考えて、無添加にこだわっています。
  1. 鉱物油 (ミネラルオイル)不使用
  2. 防腐剤 (パラベン、フェノキシエタノール)不使用
  3. 紫外線吸収剤 不使用
  4. 石油系界面活性剤 不使用
  5. エタノール 不使用
  6. 合成着色料 不使用

① 鉱物油 (ミネラルオイル)不使用

鉱物油とは石油からプラスチックやその他工業製品を作った後に出る廃油のことです。廃油を精製し、不純物を取り除き、無味無臭にした純度の高い油を指します。

「ミネラルオイル」というと天然成分の良いものかと勘違いしやすいので注意してください。

② 防腐剤 パラベン、フェノキシエタノール)不使用

パラベンは1924年に医薬品の防腐剤としての使用から始まり、100年近く使われている防腐剤で、刺激性は多少あるものの、化粧品に配合される濃度では大きな問題になる成分ではありません。
フェノキシエタノールは、玉露の揮発成分として発見された成分で化粧品や医薬部外品の防腐剤として使用されます。また、香水の香りを保つための保留剤としても使われます。
パラベンやフェノキシエタノールのような防腐剤には、少し刺激性や毒性がありますが、お肌のトラブルの原因とならない必要最低限の量を配合することで、化粧品の品質を維持しています。
肌に刺激にならない程度の配合であれば、そこまで気にする必要はないという意見も一部で出ています。

マドンナリリのヘアオイル場合、恐らく「ワサビノキ種子油」は防腐の役割を果たしていると思われます。防腐剤が不使用の無添加コスメは、ワサビやダイコンの成分に防腐効果を求める商品が多くあります。

③ 紫外線吸収剤 不使用

紫外線吸収剤は、日焼け止めに使用されている紫外線防止成分の一種です。肌の上で紫外線を吸収し、熱エネルギーに変えて放出することで、紫外線によるダメージを防ぐ働きがあります。
メリットは、紫外線防止効果が高い、白浮きしない、きしみにくい、などがあります。デメリットとしては肌の上で化学反応を起こすため、刺激を与えやすく、人によってはかぶれや肌荒れを起こします。敏感肌の人は注意が必要です。

④ 石油系界面活性剤 不使用

石油系界面活性剤とは、石油から作られた界面活性剤のことです。洗浄成分が強く、肌に刺激の強い成分として知られています。
以前は、汚れを落とす作用を追求するあまり、一部の石油系合成界面活性剤を高濃度で使用したため、肌荒れを起こしたり、体内に侵入して悪影響を及ぼしたこともあるので、悪いイメージがついたとも言われています。
「XXX不使用」という文言をみると、詳しく知らなくても「それは悪いものだ」というイメージがついてしまうのかもしれません。一部では、少量であれば害はないという意見もあります。

⑤ エタノール 不使用

化粧品で使われるエタノールはエチル・アルコールのことを指します。揮発性で、敏感肌の人が使うと刺激を感じやすい成分でもあります。
メリットしては、抗菌作用、清涼作用、防腐作用、肌や毛穴のひきしめ作用などもあります。
皮脂を落とす作用があるので、乾燥肌の人より、オイリー肌の人の方が相性が良い成分です。または、暑い時期にスッキリする化粧品として販売されている商品に含まれていることが多いです。

⑥ 合成着色料 不使用

合成着色料は、石油を原料としています。化学的に合成された色素で、着色の目的で食品・化粧品などに添加されるために作られたものです。人が化学物質を合成してつくるので「人工色素」とも呼ばれています。

各国によって、食品として使うのにどうか、化粧品として使うのはどうか、と様々な規制を設けています。海外では禁止されている成分が、日本では許可されているものもあります。詳しくは下記の記事でご覧ください。

《参考記事》【天然着色料と合成着色料】使われている食品の種類・表示・使用基準

使用方法

タオルドライ後、適量を手のひらでのばし、髪の中間~毛先にかけて塗布してよくなじませます。その後、ドライヤーなどで乾かしながらスタイリングしてください。
乾燥やパサつきが気になる場合は少量ずつ付け足してください。乾いた髪にも使えますが、適度に髪が濡れているときの方が、すっと広がって馴染みやすいです。

楽天ランキングで3冠達成

下記、3つのカテゴリーでリアルタイムランキング1位を獲得しています。

  • ヘアケア・スタイリング部門
  • アウトバストリートメント部門
  • 美容・コスメ・香水部門

【口コミ】愛用者のレビュー

口コミ

30代(女性)
私には幸せな香りでした。
髪の毛が収まり尚且つベタつかないオイルを探してました。仕事上、強い香りはダメですがこれは強過ぎないとっても好みないい香りがします!!ずっと同じ強さで香るものは、一日中香ると頭痛とかしますが、これはつけた時に幸せな優しい香りがして、後にだんだん香りは薄らいできます。個人の考えですが化学的なものが少ないのかな?と思いました。
とにかく使用感も香りも好みで、市販のものよりは高価ですが、私は大満足でまた無くなりそうになったらリピートします(^ ^) この香りを髪以外に纏える商品が出来たらいいなと思うくらいです。このエリアに口コミ本文を記入します。


40代(男性)
最高!
以前までiouを使ってまして、不満は無かったが期待を込めて購入。。。すると、家族から最高!の声。ドライ後のフアフア感と指通り抜群です。


30代(女性)
きつすぎない爽やかな良い香り。
楽天スーパーセールで口コミを見て気になり購入。注文してすぐに届きました。
髪の長さはセミロングくらいで、タオルドライ後5~8滴くらい手のひらに出して髪に馴染ませています。元々癖毛で剛毛、広がりやすかった髪が以前よりまとまりやすくなりました。梅雨時期だと全く広がらないとまではいきませんが、おろしていてもだいぶ扱いやすいです。
香りもきつすぎない爽やかでフローラルな香りなので気に入っています。


50代(女性)
お薦めします。
少量使うだけでさらさらになります。超ロングですが、枝毛がありません。うちの子も別製品からこちらに乗り換えました。外出先で知らない女性に髪が長いのに真っ直ぐで羨ましいと言われました。また購入したいです。香りがもっと続いてくれてもっと多い量で販売してくれたら嬉しいです。


40代(女性)
サラサラに
リピートです。
自分の髪ではあまり実感が湧かないのですが、娘の髪にオイルをつけてドライヤーをかけると本当にサラサラになります。
それを見ていると、自分の髪もこれを付けているからこの程度のダメージで済んでいるんだろうなと思います。
今後も使い続けたいと思っています。

《楽天市場》マドンナリリ:ヘアオイル



【口コミ】実際に使用してみて

マドンナリリ_ヘアオイル_madonna lili_hair oil_一覧

使用しているレビューをご紹介していきます。

たっぷり使ってもべたつかないのがうれしいオイルです。サラっとした髪に仕上がるので、お出かけ前のヘアセットにも使用可能です。
また、保湿目的で夜のドライヤーの際にも使用しやすいです。翌朝、べたつきもなくほどよい潤いが保たれます。
この写真は、髪にマドンナリリのヘアオイルだけつけた状態です。ちょうどよい潤いとサラサラ感です。
香りは、きつくない優しいさわやかな香りで、多くの人が自然に受け入れれられる香りです。
手に出してみるとこんな感じです。
マドンナリリ_ヘアオイル_madonna lili_hair oil_手にのせてみる
無色透明で、すこしとろみがあります。分かりづらいですね。
同じく分かりづらいのですが、コットンの上にも出してみました。
マドンナリリ_ヘアオイル_madonna lili_hair oil_コットンに出してみる
現在1か月ほど使用していますが、まだまだなくなりません。
1回の使用量にもよりますが、わたしはセミロングで、毎日2回(朝・夜)使っていますが、まだ1/6程度しか減っていません。このままいけば1本で半年も使えるペースです。驚きのコスパです。
当たり前になってきていましたが、さらっとした髪でありながらツヤもでます。乾燥した季節に、このツヤ感は、マドンナリリのヘアオイルのおかげだと感じます。

箱入りボトル

《マドンナリリ ヘアオイル(表)》マドンナリリ_ヘアオイル_madonna lili_hair oil_ボトル表
《マドンナリリ ヘアオイル(裏)》マドンナリリ_ヘアオイル_madonna lili_hair oil_ボトル裏

シンプルでおしゃれなボトルです。裏面には、使用方法やご使用上の注意が記載されています。

マドンナ リリのヘアオイルは、箱入り商品です。箱の左右の側面にも情報が記載されているので写真を公開します。

《マドンナリリ ヘアオイルの箱》マドンナリリ_ヘアオイル_madonna lili_hair oil_ボトル箱1
《マドンナリリ ヘアオイルの箱》マドンナリリ_ヘアオイル_madonna lili_hair oil_ボトル箱2
箱に入っているので高級感もあり、ギフト用にもおすすめです。
サイズも小さいので、持ち運びにも便利で、プレゼントとして渡しやすいと思います。

【まとめ】マドンナリリのヘアオイル

マドンナリリのヘアオイルは、シンプルでオシャレなボトルで、お部屋に飾っていてもかわいいです。女性へのプレゼントにもおすすめです。

ヘアオイルとしての効果もばっちりで、うるツヤ髪を目指せます。オイル特有のべたべた感がありません。ヘアセット前の潤いケアにも向いています。

肌や髪につけるものは、食べるものと同様にいいものでありたいですね。肌や髪からも成分を吸収しています。無添加やオーガニックのコスメは、手間をかけて作られた商品であることが多く愛され商品だなと感じます。

マドンナリリのヘアオイルでは、防腐剤や紫外線吸収剤、界面活性剤などの不使用を公表していますが、一部では適量であれば問題ないので過剰に主張して広告宣伝の効果を高めているという声もあります。

乾燥肌&敏感肌のわたしとしては、肌の刺激になる可能性がある成分は、入っていない方が安心ですし、基本的に化学的な物質は取り込みたくないのでオーガニック成分や無添加成分を多く含む商品の方がうれしいなと感じます。

マドンナリリのヘアオイルは、成分はさておき、ヘアオイルとして優秀であることは明白なので、試してみる価値はあると思います。みなさんもご自身の判断で色々なヘアオイルを試してみてください。公式サイトはこちらです。



他にもオーガニックや無添加にこだわった化粧水や美容液があるので、良ければそちらの記事もご覧ください。

《参考記事》【口コミ】ピュアセラ美容オイル10日間お試し:セラミド成分の効果

また、楽天ROOMに、オーガニックや無添加にこだわったスキンケア・コスメの商品をまとめているので、よければ参考にご覧ください。

《楽天ROOM》【オーガニック・無添加】スキンケア・コスメ

マドンナリリ_ヘアオイル_madonna lili_hair oil_一覧
最新情報をチェックしよう!